定着支援の現場から 12月 vol.1

トライアル雇用制度を使って働いている方の会社を訪問しました。
就職して3ヶ月が経過。
今月でトライアル雇用は終了になり、このまま今のお仕事を続けられることになりました。
初めは緊張感もありましたが、今ではお仕事にも、職場にも、同僚の方にも慣れたご様子です。
ご本人の日々の努力もありますが、上司をはじめとした周りの職員さんが理解しようとしてくださっており、安心して働けるからこそ、存分に力が発揮できているのでしょうね。訪問する度に頼もしく感じられるようになってきた後ろ姿が、今日はまた一段と凛々しく恰好良く見えました。
支援するスタッフとしては、喜び、安堵と共に、「明日架のメンバーから会社の人になったんだなぁ」という一抹の寂しさも、、、
会社からの評価も「真面目に頑張っている。助けられている」という嬉しいものでした。
これからも初心を忘れずに頑張って欲しいです。

 

受診の時に困っていることを話し合いました

今月のSST(ソーシャルスキルトレーニンク)は、2回シリーズで受診の場面をテーマに話をしました。

~受診の時に困っている事~
・診察時間が短くて話し足りない
・主治医に「どうですか」と訊かれた時に、何を話したら良いかわからない
・体調が良い時は何を話したら良いの、などが挙げられました。

グループワークで話をすると、みな同じ悩みを持っていることが分かりましたし、事前に話す内容をメモしたり、頭の中で整理したりと工夫をされている方もおられました。話した後に、受診場面のロールプレイをすると、皆さんスムーズな受け答えをされ、体調が良い時の設定でも具体的に話すよう意識されていました。
最近、メンバーさんの受診に同行させてもらうことが続いているのですが、もう少し最近の出来事や体調を主治医に話されるといいのになと感じることが多いです。
仕事を始めてからも体調の波は襲ってきます。慣れない環境に飛び込むのですから、スタッフも体調の変化に十分気をつけてメンバーさんからの報告をうかがうようにしているのですが、メンバーさんもご自身で今の体調や状況を伝えやすくするための工夫を持っていた方が良いですよ。
ぜひ支援者にも相談してくださいね!

定着支援の現場から 11月 vol.2

堺市のホテルに勤務されている方の職場を訪問しました。
今は1ケ月の勤務時間の目標を設定しておられます。今年に入ってからは、目標時間を超える月が格段に増えました。面談の時のお話からも、ご自身で体調や気持ちを整える努力や工夫をされていることが分かります。また、最近では同僚の方と雑談をしたり、担当業務を予定時間より早く終えることも増えているそうです。
12月は忙しくなりそうとのことですが、決して無理はせず今の調子を続けていって欲しいです。

 

定着支援の現場から 11月 vol.1

就労定着支援のご報告です。
図書館に就職された方が勤務6か月を過ぎました。来月から勤務時間の延長にチャレンジしたいと希望されています。
体調を崩さないよう頑張って下さいね。
訪問時にはイラストなどの制作物を拝見していますが、その発想の豊かさに羨望のまなざしをおくっていることに気づかれてしまってるかな(笑)

 

OBさんとの交流会

就職して1年が過ぎたOBさんにお願いして、体験発表をしていただきました。

・就労移行ではどんな訓練をしたか
・就職活動をする時の気持ちの持ち方
・就職後のサポートについて
などを現役のメンバーさんに向けて丁寧にわかりやすく話してくださいました。

お仕事の合間に何度も明日架へ来ていただき、発表の内容について打ち合わせたり、リハーサルをして、スタッフは万全の準備をしたつもりでした。
で、いざ当日を迎えてみると、事前に想定していなかった質問にも、ご自身でスラスラと答えられていました (‘◇’)ゞ
仕事を続ける中で身に着けてこられた自信と誇りが感じられ、とても頼もしく、キラキラまぶしかったです。

他のOBさんも駆けつけてくれて、発表後はグループワークをしました。
現役のメンバーさんにとっては、就活のイメージづくりや、仕事をする上で大切なこと、仕事の厳しさなど、たくさんの気づきがあったのではないでしょうか。

これからも定期的に開催したいと思っています。

 

当事者研究

今日は外部から講師をお招きして当事者研究をしました。


「当事者研究」ってご存じでしょうか?
当事者研究は、生活の中で抱えている困り事を話すことで、その困り事と上手く付き合っていく方法を考えていきます。明日架では初めての試みで、参加されたメンバーさんも緊張されていましたが、一人のメンバーさんが勇気を出して、大きな石を背負っているようなしんどさについて話してくれました。すると、他にも同じような困り事を抱えた方がおられました。

 

 

 

 

 

毎回みんなで解決策を導き出したり、ゴールにたどり着くというものではありません。無理をしたり、他の方のお話の邪魔をしないという以外に参加者に求められるルールはありません。お茶を飲みながらでも、スマホをいじりながらでも、途中でトイレに行ってもオッケーです。
気になる方は次回ぜひご参加を!!

障がい者就職面接会

今日は、合同面接会を受ける方に同行してマイドームおおさかに行ってきました。

メンバーさんは、事前練習が功を奏し(笑)スムーズに受け答えをされていました。今回の面接では、時間を長めにとっていただけたことと、面接官の方が、本人のことをよく知ろうといったご様子で丁寧に質問してくださったので、メンバーさんも落ち着いて話をされていたように思います。

吉報が届きますように(^人^)

定着支援の現場から 9月 vol.2

今日は就職して1年2ケ月経った方の就労定着支援で、和泉市にある食品加工の会社を訪問させていただきました。
訓練中も就職されてからも、体調が目まぐるしく変わり、出勤したい、出勤しなければという思いは強くあるのに、家から出られない苦悩を訴え続けてこられた方です。職場の方は、時に厳しく、時に優しく話を聞いて励ましながら、ずっと見守ってきてくださっていました。その方が大きく変わられたのは就職して1年を過ぎた頃からです。安定して出勤される日が増えてきました。勤務終了後に毎回いただくお電話での声も穏やかで、仕事を任されることへの充実感があるのだろうなと感じられるようになりました。今月からは新しい業務にもチャレンジされており、年末に向けて忙しくなると力強く話されていました。上司の方からは、今の頑張りを評価していただき、今後に期待するというお話もうかがいました。

忙しくなるこれからの時期、無理せず着実にステップアップしていかれるよう応援していきたいです。

定着支援の現場から 9月 vol.1

今年就職された方の職場定着支援のご報告です。
今日は図書館を訪問。
勤務時間を延ばしてから3ヶ月が経ちました。今年の厳しい夏を休まず乗り越えられ、自信をつけられたようなご様子です。
今、担当されている広報誌やチラシのイラスト、制作物の作成に、次々と依頼が殺到しているとのこと(^^) 職場の方からのご提案で、これからは依頼の調整をご自身されることになったそうです。少しずつステップアップされてますね~ 😛
次の訪問の時に結果の振り返りをさせていただけたらと思っています。